ウエスとは

ウエスとは【Waste(英語で廃棄物などの意味)】からウエスと呼ばれるようになったもので、衣類や布製品を選別・裁断し業務用雑巾として機械類の油を拭き取ったり、汚れ・不純物などを拭き取り綺麗にするために使用する物をウエスと呼びます。
Q&A よくあるご質問
Q : ウエスのカットサイズはどれくらいですか?
A : 原料や製品によって異なるのですが、約20cm~50cm四方にウエスとして差支えないサイズにカットしております。
Q : 重さ1kgでウエス何枚ですか?
A : 使用する生地、カットサイズによって重さが異なりますので、枚数単位ではなくキロ単位での販売となります。
Q : 市販の雑巾やフキンとは何が違うのですか?
A : リサイクルウエスは一度使用された衣類・布製品を再利用しておりますので、吸水性・吸油性に優れています。また、一枚あたりのコストが非常に安いので市販の布巾・雑巾と違い使い捨てが可能です。
リサイクル ECO

日本も世界も、繊維製品のリサイクルはほとんど進んでいません。限りある地球資源、リサイクルウエスは『人』『企業』『環境』にも優しいリサイクル製品です。
ローコスト&ハイパフォーマンス
当社が取り扱っておりますウエスは製造工程で外部事業者を介入しておらず、全てを自社にて行っております。
その為製品の低コスト化を実現しました。
